11月 1日(火)・・・
本日は建学祭の初日になります。
私、先ほど開祭式に参加してきました。
委員長はもちろん、副委員長も開式の辞、閉式の辞、建学の火の点火の仕事をしてきました!当たり前なのですが、今年の建学祭のスタートの場ということで、ステージに上がる人、裏方の人、その場にいる人たちの緊張が伝わってきました。開始直後まで全員がそわそわしてました。
以下から、Mr.Mがふざけてお送りします。
私の仕事は建学の火の点火なのですが、とても慌ただしいものとなりましました。どのくらいかというと、
脚はガクブル
建学の火の点火はへっぴり腰と散々でした。(笑)
極めつけは、点火後のトーチの処理が不手際で軽くボヤ騒ぎとなりました。(笑)
今後は最後まで気を抜かず、気を引き締めて
写真は開祭式の委員長挨拶の様子です。

建学の火を点火している様子です。

そして、片付けの様子です。

とまぁこんな感じです。
明日は2日目になります。
お楽しみに!
スポンサーサイト